内祝いの定番カタログギフトはどうやって選ぶと良いの?

予算を決めて各メーカーのカタログ商品を比較しよう

結婚や出産の内祝いの中でもカタログギフトは、相手側が好みのアイテムを自由に受け取ることができるといった大きなメリットがあります。初めてカタログギフトの注文をする際は、なるべく早い時期に予算を決めて、複数のメーカーのカタログに掲載されている商品のジャンルや選択可能な点数などを比較してみるのがおすすめです。最近では、内祝いにぴったりのカタログギフトの販売を行ってるメーカーや提携先のホームページ上で、売れ筋のギフトがランキング形式で紹介されたり、購入者のレビューが載っていたりすることもあるため、積極的に情報収集をしてみましょう。なお、カタログギフトの選び方について悩んでいることがあれば、実際に内祝いを手配したことがある友人や親族にアドバイスを聞くことも大事です。

時間があればデパートに出向いて担当者に相談しよう

内祝いにカタログギフトを注文する人の数は年々増加傾向にありますが、スムーズにニーズに合うギフトを見つけるために、都合が良い時間にデパートなどの店頭へ足を運ぶのも良いでしょう。内祝いに相応しいギフトが多数扱われているデパートの売り場では、担当者が個々の顧客の予算や目的に応じて商品選びの提案をしてくれることがあります。そうした中、タイミングよく内祝いを注文するうえで、デパートを訪れる前に予算を決めておき、店頭で予算内の商品に関する説明を聞くのがおすすめです。その他、カタログギフトの種類によっては、注文から手元に届くまでにある程度の時間を要することもあるため、余裕を持って手続きをすることが肝心です。

現代の内祝いは結婚祝いや出産祝いなどへのお返しを指すことが多いですが、本来は贈り物を頂いている・いないに関わらず、身内で祝い事があった際の喜びのおすそ分けとしてお世話になった人へ贈るもののことです。